つる薔薇ピエールドゥロンサールがピンチです
春になって鉢のミニ薔薇たちが葉っぱがたくさん出て、つぼみも出来はじめたと言うのに、葉のきざしもなくて・・・よくよくみるとつるの先から枯れてきています〜
家を建ててすぐ植えた、いわば記念樹。毎年綺麗な花をみせてくれていたのに〜こんなことになるなんて、悲しい誤算です
虫がいる様子は無いし、根に問題があるのか?よく見てみたら以前に古枝を切ったところに虫食い穴が〜、とりあえず枯れた枝を全部切りました。こんなに寂しい姿になりました。切り口を中心にオルトランと殺虫剤を吹きかけておきました。何とか持ちこたえてくれればいいけど
嬉しい誤算の方は、脇のミニ花壇に薔薇のbabyを見つけました〜確か昨秋、極ミニ薔薇の親指姫と八女津姫の鉢を近くに置いていました。八女津姫に実がついていた記憶もあります。八女津姫か親指姫の実生?あわよくばそのミックスだったりしたら超嬉しいです