森の暮らし
タイマグラの智穂さんのワラビ畑(?)でとったワラビのだし醤油漬け、白玉粉を使ったヨモギ餅と、にっき(シナモン)餅
朴の葉にごはん、智穂さんのお庭のニラでにらたまのお味噌汁(味噌も自家製)
そしてスギナのふりかけ・・・美味しゅうございました。
今日はブログ「森の暮らしたいまぐら便り」の阿部智穂さんによる“心地よい暮らしを楽しむヒント”の講座がありました。
可愛いお花もつんできて下さって、ランチョンマットもお手制
ちょっとした工夫で豊かな暮らしができる、柔軟でアクティブな心を持った智穂さんのお話を聞いて、なんだか目の前が明るくなったような気がしました。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「食べるの大好き」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント