2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

スーちゃん

  • スッキリ
    ミニチュアダックスフント ワイヤー ♂ 1998年9月24日生まれ

薔薇

  • 緑のカーテン
    うちの薔薇の写真

庭の花 ’10

  • ARASHI
    庭や鉢に咲いた花

天空の桜

  • 亀ケ森2012
    標高800mの、亀ケ森牧野の一本桜

里山の花

  • 山の花
    里山、道端、原っぱなどの花
無料ブログはココログ

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月

咲いてた花はな

咲いてた花はな
咲いてた花はな
咲いてた花はな
咲いてた花はな
咲いてた花はな
7月も終わろうとしてますが、暑さにまけず咲いてる庭の花たち
上から、今年もいっぱい実がつきそう~南天の白い花
ピンクの百合、 切り花に入ってた赤い実の枝もの・・・花はこんなんだったのね、
友禅菊とチョウチョ、そして種蒔いておいたナスタチウム

一挙三作!!

一挙三作!!
一挙三作!!
一挙三作!!
一挙三作!!
一挙三作!!
第三世界ショップで販売中のクロッシェポーチ、好評につき増産!!
6、7作ほぼ同時に完成しました~ 紫の濃淡の配色がキュートなので、残り糸で携帯&スマホケースも作りました。
こちらは自由作品なので、出張販売などに出す予定です。

ラベンダーと

ラベンダーと
ラベンダーと
ラベンダーと
ラベンダーと
ラベンダーと
ラベンダー咲いてま~す
紫のと、岩泉の道の駅で買ったピンクパフュームというコ
香りは紫の方が強いような気がします。
新聞に、石神の丘のラベンダー畑がのってました・・・今の時期に行ってみたいなぁ~
下の写真はクレマチス「白麗」 2年目?3年目かな??
ヒョロッとした頼りないポット苗だったけど今年はようやく花が咲きました
大きく育てて横のピンクのクレマチス・マーモリとアーチ仕立てにしたいんです

庭の花 その2

庭の花 その2
庭の花 その2
庭の花 その2
庭の花 その2
庭の花 その2
こんなん咲きました~

庭の花 その1

庭の花 その1
庭の花 その1
庭の花 その1
庭の花 その1
庭の花 その1
こんなん咲きました~

金沢行き

金沢行き
金沢行き
編み物サークルの方は新たな展開になって来ました~
組合化して作品を開発、販売していくことに・・・
どこまでついて行けるかわからないけど、頑張ってみます。
わたしのオリジナル作品、上のクリーム色のはスマホケース
皮ひもの持ち手 お花をビーズでつけてみました。
下のは携帯ケース、巻きバラの飾りつけです。
金沢に持ってってもらいます~売れるかな?

緑のカーテン

緑のカーテン
緑のカーテン

朝顔アーリーヘブンリーブルーと夕顔(白花)を植えました
ベランダから60cm×300cmのネットをぶら下げて~
なんと、それぞれ50円に値引きされてたので、200円で緑のカーテンができちゃう予定

緑のカーテン緑のカーテン

裏庭のピエールドゥロンサールさん、じつは今年も誘引した枝が先から枯れてきてしまい、春になってからケチョンケチョンに(?)切り詰めてしまいました
でも根っこは元気だったみたいで、たくさんシュートが出て今はこんな風・・・

緑のカーテン

昨年、開花鉢で買ったパティオローズ・ティファニー
鉢増ししたのが良かったのか、大きな花が咲きました~買った時の花の倍くらいありそう
切ってミニ薔薇・雅といっしょに空きビンに飾りました

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »