植えたヨ
土・日遊び
に行ってたオットが母を乗せてきてくれました
月曜わたしが休みなので、整骨院やら買い物やらにおともしました。
今花盛りのクレマチス「マーモリ」
ミニバラ「雅~みやび~」
薔薇「花霞~はながすみ~」とシルエット
薔薇「ゴールデンボーダー」
園芸ガイドのプレゼント「八重咲きニチニチソウ~ソワレ~」 植えました
3コの苗のうち1コは友達にお福分け
母とよったホームセンターでユーフォルビア(初雪草)を買ってきて合わせました
« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »
土・日遊び
に行ってたオットが母を乗せてきてくれました
月曜わたしが休みなので、整骨院やら買い物やらにおともしました。
今花盛りのクレマチス「マーモリ」
ミニバラ「雅~みやび~」
薔薇「花霞~はながすみ~」とシルエット
薔薇「ゴールデンボーダー」
園芸ガイドのプレゼント「八重咲きニチニチソウ~ソワレ~」 植えました
3コの苗のうち1コは友達にお福分け
母とよったホームセンターでユーフォルビア(初雪草)を買ってきて合わせました
なんと、またまた当選しちゃった~
今度はニチニチソウの苗八重咲きニチニチソウ〝ソワレ″
3株セット
バラ苗の「真夜~まよ~」が当たったばかりなので、本当にビックリ
さあ、どこ植えよう~ワクワク
台風も去ったみたいなので、夕方薔薇鉢植えたちを外に出して玄関掃除をしました。
そして、薔薇を切って飾りました♪
昨年サンテミリオン薔薇園でゴールデンボーダーを買った時、オマケにつけてもらったコが初めて咲きました~
上の写真は1輪の蕾を、14・16・18・19日と定点観察風に撮ったモノ
「赤いのが咲くか、白いのが咲くかわからないヨ」って言ってたけど・・・赤でした
自分で選ぶとどうしても淡い色が多くなってしまうので、このオマケちゃんや当たった「真夜~まよ~」のような強い色の花は新鮮
台風が来るから、今を盛りの薔薇鉢たちを玄関内に入れました。
ギュウギュウ~いい香り♪
昨日納品したクロッシェポーチ、5作目
黒とベージュでモノトーン、男の方にも使ってもらえそう
鉢植えの薔薇
上から、切り花だった白の中輪咲き
黄色、昨年サンテミリオンから連れてきた「ゴールデンボーダー」
つるっぽいミニ薔薇の「雅~みやび」 すごい勢い
極ミニ れんげ咲きの「八女津姫」
極ミニ 「親指姫 ミセスカズコ」 超可愛い
前庭の薔薇「花霞」8日(1番上の写真、スーものぞいてる)は蕾でした
14日にはたくさん咲いてきました~地植えにして2年目、大きくなってきました
ここ数日肌寒い日が続いてるので薔薇もひとひらずつゆっくり咲くので長く楽しめそう~
花瓶とかに挿しても長持ちしますネ
思いがけない贈り物の薔薇苗「真夜」を鉢に植えました~
新苗なので、ついている1輪のつぼみは切って植えるのがベストらしんだけど、どうしてもハサミを動かせなかった
香りのいい薔薇らしいので楽しみです
パパに作ってもらったAの形のトレリスにいっぱいクレマチスも咲き始めました
薔薇苗プレゼントに当選しちゃった~
届いた箱の「趣味の園芸」の文字を見て「エ~!!」と絶叫
宅急便のお兄さんをビックリさせちゃいました~応募したことも忘れてたし、まさか当たるなんてネ
しかも、なんと本日は私の誕生日!!
もうめでたい歳でもないし、明日母が通院のために来るから何か美味しいもの作って…と思ってたら、思いがけないプレゼント
余りの嬉しさに箱のまま持って、お隣さんに自慢しちゃいました
ルンルン
晩御飯用にタマネギの皮をむいていたら、ツーンときて、ふと思った
もしかして、天国の父からのプレゼントかも
紫ね薔薇咲いてます。切り花だったから、品種名はわからない…
チョコフィオーレも〜咲き始めから散るまでの色の変化が美しい
寄せ植えのネメシアも花盛り
切り花を根付かせた紫色の薔薇
が咲き始めました
こちらも切り花が始まりのピンクのスプレーバラ花盛り
蕾がクリームイエローで咲くと白のミニバラも咲いてます
出逢いもののアストランティアと一緒に窓辺に飾りました~
勝間和代さんのブログで読んで欲しくなって、保温調理鍋「シャトルシェフ」を買ってしまいました。
届いた日に玄米を炊いたら、炊飯器の玄米モードより圧力鍋炊きよりふっくら美味しい♪
昨日は出勤前に大根と厚揚げの煮物を仕込んでおきました。
今日は金時豆を煮てみました。
300gに水8カップ、沸騰後10分→30分保温
サラダ用とチリコンカン用を取り分け保存して、残りは砂糖・塩・煮汁を入れて3分加熱→30分保温 美味しい煮豆出来ました~
内鍋を火にかけて沸騰後3分とか5分煮たあとは保温鍋に入れて置くだけ~エコ
煮物が定番だけど、ヨーグルトも出来るしパン生地の醗酵にも使えるみたい…これは絶対ヘビロテします
最近のコメント