2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

スーちゃん

  • スッキリ
    ミニチュアダックスフント ワイヤー ♂ 1998年9月24日生まれ

薔薇

  • 緑のカーテン
    うちの薔薇の写真

庭の花 ’10

  • ARASHI
    庭や鉢に咲いた花

天空の桜

  • 亀ケ森2012
    標高800mの、亀ケ森牧野の一本桜

里山の花

  • 山の花
    里山、道端、原っぱなどの花
無料ブログはココログ

« これ、何~だ? | トップページ | 栗ご飯 »

ありがとう

ありがとう
出勤途中のいつもの橋に、何日か前から、子供さんらしい字で
 
というメッセージがついています。
写真がヘタでよくわからないと思いますが、宮古・山田方面から盛岡方面に帰る時通ることが多い橋なので、支援や、ボランティアの方などに感謝の気持ちを表したいという子供の気持ちに、オトナが手助けしたのかな?と想像しました。

今台風が近づいているので、飛ばされてしまうかもしれませんが・・・
きっと何人ものドライバーさんを微笑ませたことと思います。

チョコのCMで 「東北に行こうと言ったのは、わたしでした」 と宮沢りえさんが言ったり、
宇宙人ジョーンズが 「この惑星の東北の秋は、気持ちいい」 と言ってくれると、わたしも 「ありがとう」 と言いたくなります。
桑田さんは、宮城のライブ冒頭に 青葉城恋歌 を歌ったって・・・ 
 
 
ポルノさんは、漁船を送るためにライブをしてた・・・ ありがとう

« これ、何~だ? | トップページ | 栗ご飯 »

3・11」カテゴリの記事

コメント

わかります!帰省中に他県のパトカーや自衛隊の車を見たとき聞こえなくても「ありがとう」っていっちゃいます


想うだけでなく、行動に表すなんてステキですね仮設住宅には沢山のボランティアさんが行って下さるようで母もとても楽しそうなのです。もちろん物資もありがたいのですが、人との繋がりが一番 嬉しいのではないかな?と娘は感じています。ありがとう。

ふわりちゃん、ありがとうございます。
わたしも近所や職場のまわりに仮設があるので、なるべく笑顔でご挨拶
そして、町内会的お付き合いをするようにして地域のことでわからないことがあったら教えてあげたいと思っています。
イヤ、そういうわたしの方が知らないことも多いから、教えてもらったりもしたいです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ありがとう:

« これ、何~だ? | トップページ | 栗ご飯 »