3月14日
今日から店OPEN am9:00~pm2:00まで仕事
商品はカップ麺やお菓子乾麺、缶詰などしか無い
電池は?ローソクは?こどものオムツ・生理用品は?聞かれるがほとんど無い
同じ会社の、大槌店と山田店は津波被害にあって無くなった
屋根と床に固定されていた金庫しか残らなかったそうだ、
大船渡の店も被災、盛岡の1店舗も地震で天井が落ちてしまった
3日間大槌の避難所を回ってきたという男性社員は、宮古にきてモノがたくさんあってびっくりしたと話していました。
休憩室にあったおにぎりを食べて「3日ぶりに米食ったじゃ」と・・・
避難所では、1日1個のおにぎりをオトナは我慢して、子供やお年寄りに食べさている。
ロールパン1コずつの日もあった、「ここは別世界だ」とも、
夜地元TV局のアナウンサーの顔を見たら涙がでた
ニュースで桜井(嵐の)クンの顔みたら嬉しかった
この記事へのコメントは終了しました。
コメント