« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »
minigardenさんのキルト展のお話し&お写真に刺激をうけて、久しぶりに針を持ちました。
以前、キルトフェスティバル岩手を見に行った時買ってきたキャシー中島さんのキットです。
パンジーのプチバック・・・パンジーの咲く頃までに完成させねば
白花のデンドロビウムが咲きました。
花びらの先端がポチッとピンク色なのが可愛いな~
買ってしまいました。パティオローズティファニー
シャンプー買いにホームセンターに寄ったのに、フラフラと園芸コーナーに・・・
クリスマスローズの掘り出し物がないかチェックするつもりが、カラフルなパティオローズに目を奪われ、花もモチロンだけど生き生きした濃い緑色の葉に惹かれました。
値引きのドックフードも買って、ルンルンの帰り道
「あっシャンプー忘れてた~」
帰宅後、ハイドロ植えに初挑戦のヒヤシンス(正月2日に植えたモノ)と一緒に記念撮影
雪道散歩のスーの写真も1枚・・・元気デス
昨年織っていた裂き織りを織り機から外しました。
糸を通すのが手間なので、残り毛糸でコースターを織ってから、巻きまきして、間をあけて、裂き織りをしました。
だから、いっぺんに2つの作品(?)が完成
糸はしは2本ずつ結んで始末。
コースター&花瓶敷きかな~?
次は3倍くらいの幅に縦糸を張って、ランチョンマットか袋モノを作りたいと思います。
楽しみ♪
今日は、昨日より本気な雪降りです。
帰り道はアイスバーンで怖かった~
今朝は雪でした。
少し湿っぽい雪
例の橋、塗装工事中です。
デンドロビウムギンギアナム
咲きましたよ~
写真だと、見た目より青っぽい色に写ってます
本物はピンクっぽい紫で、花径は2、5cmくらいの可愛い蘭です
今晩(あっ、もう昨日か)七草粥食べました。
七草セットとセリを一束茹でてトントン刻んでたら、百人一首の歌
君がため 春の野に出て若菜つむ 我が衣手に雪はふりつつ
がフッと浮かびました。
外はみぞれ時々雪なお天気です。実家は雪また雪で雪かきが大変だそうです。
台所のラン
ギンギアナムにポチッと可愛いつぼみが
昨年暮れにも咲いてくれた白花のデンドロにもつぼみが
外は雪が雨に変わって風も強くて冬景色ですが、ここだけは春です。
新年明けましておめでとうございます
今年はトラの帽子を作ってみました。
昨年、全部毛糸で作って牛の耳と角が重たかったので、今年はフェルトの耳にしました。
トラのイをかるヘタレ犬(?)
皆さんの新年が千里を翔ける勢いで良い年になりますように
最近のコメント