« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »
夜泣き犬スー、最近は室内でもリード装着です。
「ウ~」とうなりだして、お腹を折り曲げ、しっぽ(お尻)に向かって吠え出す
「バウワン」
吠えるだけなら、もう慣れた我ら家族一同・・・ですが
エキサイトしてくるとお腹やしっぽをかじったりするのが困りもの
お医者様によると、
「皮膚病も他の病もみあたらないので
もしかしたら、近くに♀ワンちゃんがいませんか?
そのコが恋の季節に入っていて、その影響という可能性もアリ・・・だよ
だとすれば、長くても30日もたてば治まるハズ
去勢手術をするのも有効かもしれない」とのこと
11年もこのままなのに、いまさら手術もねぇ・・・
大声でしかるとよけいエキサイトするので、手でお腹のあたりをおさえてやめさせていたのですが、 兄ちゃんが手をかじられる事件が発生
そうだ、リードだ リードとひき紐つけとこう
うなりだしたら、ひもをひいて普通の調子で怒らずに「ダメ」
これが一番有効で、すぐ治まるようになりました。
だいぶうなることも少なくなってきました。
下の写真は、デンドロビウム
秋冬の定位置の台所に置いてます。
今8コも花が咲いてます
脇芽をかいたもの3本からのスタートで、これまでは1月2月にならないと咲かなかったのに、今から咲くなんて嬉しいです
ランは、咲いたら長いので、花の少ないこれからの季節楽しませてくれそうです。
初雪って、地面が白くなる段階?
山や木が白くなる段階??
朝、風に白いものがヒラヒラ舞っていたから今日は初舞かな~
寒くなりました
明日の予報は雪マーク
でも、頑張って花霞が咲いています。
イタズラ心で、一つだけ残しておいた白い薔薇の実が色づいています。
最近のコメント