座布団カバー
11月27日にUPした毛糸遊びのスーのかぶりものが完成しました。
その残り糸を余さず使って、長編みだけでグルグル編んで座布団カバーになりました。
余った糸なのに、意外と可愛いポップな配色になって、嬉しい限り
パソコンのコーナーの椅子専用にしま~す
この座布団カバーを見たら、何のかぶりものか、わかるはずです
ちなみに、この編み方で角を一つだけで編むと三角形の肩かけができますよ
「てづくり」カテゴリの記事
- おひな様(2015.02.09)
- Smile is love(2014.03.16)
- 大雪&完成(2014.02.09)
- 編み編み(2013.12.04)
- 遠足(2013.06.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
暖かそうな座布団カバーですね。
スーちゃんのかぶりものはupされないんですか?
カバーを見ただけでは、なんのかぶりものか分かりません!(-ε-)
投稿: きのこ | 2008年12月16日 (火曜日) 03時24分
白と黒でまだらに編んで本体(帽子)を作って
黄色い三角柱と、白とピンクを合わせて耳(のつもり)をつけましたよ
正解は、来年の干支の牛さんです。
投稿: ラテ | 2008年12月16日 (火曜日) 15時38分