2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

スーちゃん

  • スッキリ
    ミニチュアダックスフント ワイヤー ♂ 1998年9月24日生まれ

薔薇

  • 緑のカーテン
    うちの薔薇の写真

庭の花 ’10

  • ARASHI
    庭や鉢に咲いた花

天空の桜

  • 亀ケ森2012
    標高800mの、亀ケ森牧野の一本桜

里山の花

  • 山の花
    里山、道端、原っぱなどの花
無料ブログはココログ

« 秋景色 | トップページ | スィートポテト »

未完の大器

未完の大器

今年の春苗を買って植えたジギタリス
たくさんの葉がついて大きくなりました(一つの株の外周30cmくらい)が、一向に花穂の立つ気配は無く・・・秋になり冬の足音が聞こえるようになってきました。
本で調べたら、短命な宿根草または、二年草とあって、花が咲くのは来年かもしれない・・・
耐寒性は「強」とあるけど、霜やドガ雪にも耐えられるのかな?

未完の大器

* 植えて間もなくの、5月7日の様子は、こんなでした。

« 秋景色 | トップページ | スィートポテト »

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

記憶に間違いなければ実家で種から育てて花が咲いたような…そして1回花が咲いて消えたような…。もう10年も前の話でアテにならなくてゴメンナサイ。来年は咲くとイイですね

どっとさんのご実家で咲いていたのだと嬉しいな~
それなら冬を乗り越えて咲いてくれるかも(^_^)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 未完の大器:

« 秋景色 | トップページ | スィートポテト »