2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

スーちゃん

  • スッキリ
    ミニチュアダックスフント ワイヤー ♂ 1998年9月24日生まれ

薔薇

  • 緑のカーテン
    うちの薔薇の写真

庭の花 ’10

  • ARASHI
    庭や鉢に咲いた花

天空の桜

  • 亀ケ森2012
    標高800mの、亀ケ森牧野の一本桜

里山の花

  • 山の花
    里山、道端、原っぱなどの花
無料ブログはココログ

« 多肉寄せ植えリフォーム | トップページ | ピラティス入門 »

7日ばっと

7日ばっと
7日ばっと
7日ばっと
今日は8月7日
はっとう(手打ちうどん)を食べる日
等地方では、あんずぎばっと(小豆あんのお汁粉っぽいなかにうどん入り)を食べますが、パパのお郷では、茹でたうどんに紫蘇やネギなど薬味をのせて冷たい醤油味のお澄ましをかけて食べるそうです。
7日に、7回水浴びして7回はっとを食べれば夏負け(夏ばて)しないとか
今日はいつものスーパーじゃなく、市場に行ってはっとうを捜してきました。あんこに混じったあずきばっとは沢山あるのに生のはっとうがなかなか無くて、でもしっかり4コゲット!
新鮮な黒々したスルメイカ、はっとうのダシにバッチリのキノコ「わげぇ」タマノキワカイ、大きくて柔らかな青紫蘇などなど買いました。
今晩はわげぇの風味の冷やしはっとうとイカ刺、イカふ味噌炒め、かぼちゃのゴマ煮、枝豆、ナスとキュウリのもみ漬け・・・居酒屋だぁ♪

 *いか刺しとふ味噌炒めのレシピは、こちらです。

« 多肉寄せ植えリフォーム | トップページ | ピラティス入門 »

食べるの大好き」カテゴリの記事

コメント

初めて聞くことば、お料理がたくさん! 暑いときにスルスルっと食べられるうどん、いいですね。とても太い手打ちなんですね。あんずきばっとなんて、嬉しいような、どんな味?って不思議なような。へぇ~って思いました。
イカがとってもおいしそうです。郷土のおいしいものをたくさん食べて、夏バテしないようにしてくださいね。

甘くないはっとう、初めて知りました。あずきばっとうよりもおいしそう。わげぇ?も。地元民なのに知らないことばっかりです。

ばらーどさん、こんにちは
食彩王国&純情産地にして、ナチュラル百貨店なので、美味しいものは、沢山あるんですよ。機会があったら、いらして下さい。

どっとさん、こんにちは
冷やしかっけばっとも美味しいですよ。義母のように、うどんも自分でうてば完璧なんですが・・・買った生のはっとうです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7日ばっと:

« 多肉寄せ植えリフォーム | トップページ | ピラティス入門 »