子どもと動物には
子どもと動物にはかなわないって本当だな~
今日は、じいじとばあば病院の日、いつもの無人駅に迎えに
病院2ヶ所、薬局行って一旦、家に帰ってお昼ごはん&お昼ね
午後は補聴器屋さん、家に戻ってスーと一緒にお散歩
田んぼの回りグルッと・・・稲も成長してて、それを狙ってかすずめ
がたくさん
ガードレールや、電線、道路でも集会してて、そこに足の短いスーがダッシュで突入
すずめさんたちに余裕で逃げられる姿を見て、じいじもばあばも大笑い
病気をしてからのじいじは、笑っていてもどこか悲しい目をしていたりする、私やオットがわざと笑い話をしたりおどけても、本当の笑顔じゃない時がある。
でも、スーの動作をみて笑う時は本当に笑顔 妹たち家族が来た時の幼い孫たちの遊ぶ姿をみている時も本当のはなまる笑顔
« 秋薔薇 | トップページ | ベニシアさんの庭 »
「スーちゃん日記」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 秋薔薇 | トップページ | ベニシアさんの庭 »
スーちゃん、かわいらしく撮れてますね~。最近写真慣れしてきたのでしょうか?じいじさんじゃなくてもメロメロです
。
投稿: どっと | 2008年8月27日 (水曜日) 01時08分
こんにちは。
小さな子と動物の無邪気さや笑顔に勝てるものはないですよね。
お父様のことをちゃんと見守って心を読み取ってらっしゃるラテさん。
そういうラテさんが傍にいらっしゃるのは、お父様にとっては幸せだと思います。
投稿: minigarden | 2008年8月28日 (木曜日) 15時13分
どっとさん、ありがとうございます
実物はもっとかわいいんだけどネ(親バカ!)
かわいいでしょ
投稿: ラテ | 2008年8月29日 (金曜日) 00時05分
minigardenさん、こんばんは
もっと、明るく前向きに考えようよ・・・って言うのは簡単ですが、不自由している本人のつらさは、本人にしかわからないものだと思います。私たちには、気長にサポートしていくしかできません。
投稿: ラテ | 2008年8月29日 (金曜日) 00時21分