ラムズイヤー
うちの庭のラムズイヤーとスーとの散歩道の雑草ビロードモウズイカ、よく似てると思いませんか?
モコモコした綿毛で覆われた姿や立ち上がった花穂・・
丈はラムズイヤーが50cmくらい、雑草のモウズイカの方は倍以上もあり、威風堂々の立ち姿です。でも、黄緑色に黄色の花のモウズイカより、灰白色の綿毛の銀葉が美しく、赤紫色の花が可愛いラムズイヤーはやっぱり庭の花です
この写真は栗の花。いまそちらこちらで咲いています。秋が楽しみですね。
« 薔薇がさいた♪ | トップページ | カモミール満開 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
近所に咲いてます。モウズイカというのですね。名前も見た目もインパクトある植物ですね。
投稿: どっと | 2008年7月11日 (金曜日) 11時32分
触ってみたいです
キモチよさそう~! この2種が似ていること、面白い発見ですね。
カモミールが花盛りなんて、羨ましいです。私は暑くて、ヘェヘェ言ってます。
投稿: ばらーど | 2008年7月12日 (土曜日) 15時35分
どっとさんちの方にもやっぱりありますか~
フ~変換大変だった
外来種でもともとはいなかった植物らしいんですが、漢字だと「天鵞絨毯毛蕊花」
すごい名前でしょ
投稿: ラテ | 2008年7月17日 (木曜日) 12時25分
さわるとすべすべモコモコしていますよ。
カモミールもラベンダーもまだ咲いています
投稿: ラテ | 2008年7月17日 (木曜日) 12時29分