« 寄せ植え祭り | トップページ | ミニバラの葉 »
アネモネの青い花も咲きました。ムスカリもたくさん植えっぱなしの球根を、秋の終わりに、かき混ぜてそこに新しい球根も入れたものだから、なんだか原っぱ風な庭になってきました
はじめてアネモネを植えてみたのですが、遅かったせいか、やっとつぼみが見えてきたところです。本来は春の早いうちに咲くのですね。青のムスカリは見慣れていますが、白ってとてもカワイイですね(^^♪
投稿: ばらーど | 2008年4月13日 (日曜日) 09時56分
ばらーどさん、ありがとうございます。 アネモネミックスの球根なのですが植えて2年目のと昨年追加したのと混ざっています。 ムスカリの青は増加の一途をたどっています、白はあまり増えないんですけどね
投稿: ラテ | 2008年4月14日 (月曜日) 01時48分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: アネモネ青:
はじめてアネモネを植えてみたのですが、遅かったせいか、やっとつぼみが見えてきたところです。本来は春の早いうちに咲くのですね。青のムスカリは見慣れていますが、白ってとてもカワイイですね(^^♪
投稿: ばらーど | 2008年4月13日 (日曜日) 09時56分
ばらーどさん、ありがとうございます。
アネモネミックスの球根なのですが植えて2年目のと昨年追加したのと混ざっています。 ムスカリの青は増加の一途をたどっています、白はあまり増えないんですけどね
投稿: ラテ | 2008年4月14日 (月曜日) 01時48分