« ドラゴンウイング・レッド | トップページ | 魔法咲きポーチュラカ »
ランタナの実、またまたほおっておいたら、黒く熟して来ました。何だか美味しそうに見えます。セリンセも黒い種が沢山出来てます。実りの秋近し(^O^)
minigardenにコメントありがとうございました! お花の種、可愛いですよね。 青い実がこんなに黒くなって、確かにどちらもちょっと美味しそう(笑) いつも大概早めに取ってしまっているけど、ほおっておいたら この種でどんどんふえてくれますね!
投稿: minigarden | 2007年8月21日 (火曜日) 04時51分
minigaedenさま、コメントありがとうございます。 ずぼらなものだからついついほおっておいて、種が熟しちゃったり、飛んでいっちゃったりするんです・・・でもよほど強健なもの以外はどんどん増えることはありません。 咲いても小さな花だったり、形がわるかったり、消えてしまうものもあります。 カタログや雑誌にあるような綺麗な花を楽しむには、新しい苗や種を植え付けて、花ガラつみもまめにするのがいいと思います。 だけど、思いがけないところにひょっこりでてくる小さな芽や花がいとおしいというか胸キュンで、こぼれ種園芸はやめられません。
投稿: ラテ | 2007年8月24日 (金曜日) 14時11分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 実もの?:
minigardenにコメントありがとうございました!
お花の種、可愛いですよね。
青い実がこんなに黒くなって、確かにどちらもちょっと美味しそう(笑)
いつも大概早めに取ってしまっているけど、ほおっておいたら
この種でどんどんふえてくれますね!
投稿: minigarden | 2007年8月21日 (火曜日) 04時51分
minigaedenさま、コメントありがとうございます。 ずぼらなものだからついついほおっておいて、種が熟しちゃったり、飛んでいっちゃったりするんです・・・でもよほど強健なもの以外はどんどん増えることはありません。 咲いても小さな花だったり、形がわるかったり、消えてしまうものもあります。 カタログや雑誌にあるような綺麗な花を楽しむには、新しい苗や種を植え付けて、花ガラつみもまめにするのがいいと思います。
だけど、思いがけないところにひょっこりでてくる小さな芽や花がいとおしいというか胸キュンで、こぼれ種園芸はやめられません。
投稿: ラテ | 2007年8月24日 (金曜日) 14時11分