« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »
昨日(6月26日)は私とパパの24回目の結婚記念日でした~!
そのことに気がついたのは、日付も変わろうとする頃(・_・;)
まぁ20年も過ぎるとこんなもんです。
昔スィートテンダイヤモンドのCMがやたら流れてた時代、まだ幼稚園前だった息子が「おっきくなったらおかあしゃんにダイヤモンドとフライパン買ってあげる」と言ってくれたことがありました。
たぶんCMが流れた時にパパにプレッシャーかけてるのを聴いてたんでしょう。 料理しながら、新しいフライパンほしい~とかもよく言っていたし・・・・
「何て優しい子だったんだろうね」と本人に語ったら、「時の流れとは残酷なものだスな」と息子(23才)、今だにダイヤモンドはもちろんのこと、フライパンすら買ってくれたことはありません!! あっついでにパパからもダイヤモンドはいただいておりません。
一昨日バラ園で「北の国の花っこ」という小冊子を買って来ました。
パラパラめくっていたら、馴染みある可愛いイラストが・・・ 私の大好きなブログ“農家の嫁の事件簿”のAKIさんじゃありませんか!
岩手県の広報紙の連載は毎月楽しみにしていますが、思いがけないところで出会えるのってなんだか嬉しいものですね。
バラ園を思い出しながら、家のバラたちでアレンジしてみました。新入りのチョコフィオーレも入れてみましたが・・・センスの無さは花の数でごまかして (^_^;)
花巻温泉に日帰りで行ってきました~
今が見頃のローズ&ハーブガーデンを見て来ました。バラ50種6000株、ハーブ150種2000株と言う通り、たくさ~んのRose・バラ・ばら・薔薇が咲き誇っていました。
タワーやトピアリー、アーチ、トンネルに仕立てられていて、超綺麗でした。
残念だったのは名札が無いバラが結構あったことと ハーブガーデンとは名ばかりでローズガーデンの片隅にハーブがまとめて植えてあるだけだったこと。以前は「花巻薔薇園」という名前だったはずだから、 バラとハーブのコラボレーションは今後の課題かも
記念にパパと二人でじっくり選らんでミニチュアの「チョコフィオーレ」を買いました。\1500なり
バラで満腹になった後は目の前にあるホテル千秋閣でランチ(入浴付き)\1480×2人 平日のためかほとんど貸し切り状態(^O^)良いお湯でした。
あ~しあわせ(*^_^*)
もう一つの趣味の「道の駅」巡りも7箇所通過してその内、立ち寄り4箇所初めて寄った場所が3箇所も♪ 楽しかった~ 300キロもハンドル握ってくれたパパに感謝、感謝
最近のコメント